fc2ブログ
東北大学 虹色みとこんブログ
東北大学生のセクシュアルマイノリティの当事者、また、自分のセクシュアリティについて考えている者が、交流できる場を創出すること目的としたサークル、虹色みとこんのブログです。

プロフィール

虹色みとこん

Author:虹色みとこん
虹色みとこんは東北大学生のセクマイ当事者を対象とした、セクシャルマイノリティ―サークルです。
連絡先:rb_mitocon@yahoo.co.jp
ツイッター:@rb_mitocon



カテゴリ



最新記事



最新コメント



アクセス数



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



Twitter



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



2017年度も活動してます

こんにちは、さらです。
久しぶりの投稿すぎて、この人まだ学校にいるのかと思われるかもしれませんが、現在就活に奮闘している修士学生です。今回は4月ということもあり、みとこんがメンバーを常時募集していることをお伝えしたく登場しました。

ゆるゆるとこのサークルに所属して6年目になりました。現役生では一番古株かもしれません。何も運営のお手伝いしていないんですけど(笑)。先日、新一年生が早くもみとこんの門を叩いてくれました。「まだ活動していますか?」という質問に焦りを覚え、今回書き込んでいる次第です。

虹色みとこんは、LGBTQ当事者の皆様の居場所や足場として機能しているサークルです。LGBTQとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クエスチョニングの頭文字です(Qクエスチョニングって言葉は聞き慣れないかもしれませんが、自分の性別に?マークがついている人を指します)。東北大生かつ当事者の方はどなたでも加入できます。現在15名程度でしょうか。ご興味のある方は学部、学年、名前、連絡先を添えて一言メールしてみてくださいね(ちょっとお返事にラグがあったらごめんなさい)。

このサークルの目的は、「当事者同士の交流の場」になることです。たまーに東北のレインボー系イベントに参加したりしていますが、基本的にサークルとしての活動はゆるいお茶会くらいです。一緒に悩んでくれる人、一緒に飲んでくれる人、一緒にイベントに行ってくれる人、そんな人を探す場として機能していればいいなーというのが一古株サークル員の想いです。

少し自己紹介をしてみます。私はパンセクシュアルです。パンセクシュアルは全性愛と訳されます。私は、人間の性別が男と女のたった2つであると思っていませんし、また好きになる人の性別は何でもいい、それが私のセクシュアリティです。自分の考え方も含んでいる気がして、好きな言葉です。(通りがよくてバイと言ってしまうこともまだありますが…)性別はグラデーションみたいなものかな、もっと言えば性別なんてものはどうだっていいのだと思っています。仙台に来て、悩んで、自分なりに出せた現在の答えです。

私はみとこんという場を通じて一人の友人と出会うことができました。その人は私より一つ上の学年でしたが、先輩後輩というよりは飲み仲間として仲良くしてもらっています。学問のことも、恋の話も、何も恥じることなく安心して話せる相手に出会えたことを嬉しく思います。

これからみとこんに来る皆さんが、そんな相手と出会えることを願っています。

スポンサーサイト




新年も新年度も明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。虹色みとこんの補佐もどきをやっております、悠です。
本年最初の更新が、新年度になってからの更新でごめんなさい。他の人も更新してくれていいのよ?

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。虹色みとこんはクローゼットなメンバーさんばかりですので、とくに勧誘しに川内キャンパスに出向いたりすることなく座して皆様をお待ちしております。
虹色みとこんは東北大学生のセクシュアルマイノリティ当事者で作る団体でして、現在メンバーは15名ほど、月一回を目標に交流会(お菓子用意してダベり会)を行っています。去年は東北レインボーSUMMERフェスにみんなで遊びに行ったり、11月に他大学様と合同で芋煮会もできました。今年もやりたいですねぇ。

今現在、4月の下旬(22日??)に今年の初顔合わせをやろうかと計画しております。なので初めての交流会が飲み会でも良い方、虹色みとこんに会いに来ませんか?メンバーにはお酒ダメな人もいるからダイジョーブ!
初顔合わせが飲み会なのはちょっと…という方とは言っていただければ普通の交流会もセッティングしますから!ではではお待ちしております。

虹色みとこんの補佐もどき 悠
連絡先:rb_mitocon@yahoo.co.jp


本年も誠にお世話になりました。

メリクリ。虹色みとこんの補佐もどきやっております、悠です。
今年もあと1週間足らずということで、勝手に今年の活動を振り返ろうと思います。
と言っても私が加入したのは3月末からなので、それ以降ですが…。

3/21に初めて虹色みとこんの中の人とお会いしました。前年度代表をされていたショウさんともお会いできました。内心わかってはいたのですが、"中の人”も別に普通の方で、虹色みとこんもゆるめの普通のサークルです。全て自己申告に委ねられているという意味ではかなり良心に頼ったサークルではあります。
その後私はそのまま加入しまして、5/3に居酒屋にて新歓?交流会をしました。2個前のエントリにも書いてますが、6/7,7/5,9/20にもそれぞれ交流会を行っておりますし、8/2に仙台市市民活動サポートセンターで行われた東北レインボーサマーフェスには9名で示し合わせて参加(見学)できました。その日の夜にはroom L.に有志で行ったりもしましたね。

虹色みとこんで今年一番頑張ったことといえば、11/8に他大学のセクマイサークル様と合同で芋煮会を行えたことでしょう。8月頃から他大学サークル様と何か集まりたいと考え動いた結果、各サークル様のご厚意もあり4大学サークル18名もの方々に集まっていただくことができました。
来年以降も継続して行っていきたいことですし、芋煮会以外でも隙を見つけて多大学で集まりたい気持ちはあります。毎回仙台に呼びつけるというのは申し訳ないですので、他のサークル様が企画してくれた暁には喜んで馳せ参じたいですね。

本年の活動でというと、先日12/20に新規に加入される方とのプチ交流会を行ったのが最後になります。こんな時期でも新規の方はいます(そのメンバに超失礼)。かくいう私も初コンタクトは東北大に来て丸2年近く経ってからでしたしね。みとこんの存在は知っていたけどメールするのはためらっていた、という人が割と多いのではないでしょうか。みんな、そんなもんです。
ということで、虹色みとこんは常時メンバ募集中です。別に大勢集めて何かしたいわけじゃないけど、セクマイ関係話で相談に乗ったり情報提供できることはあるかもしれません。特にお困りでない方でも気が向いたら連絡してみてください。私でよければいくらでも会います。

ではでは、本年も誠にお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。

虹色みとこんの補佐もどき 悠

多大学合同芋煮会、無事成功しました!

ふもっふ!!お久しぶりです、地下鉄開業に戦々恐々としている悠です。バス再編が…。
8月初旬に某氏と会合してから早3ヶ月、11/8に仙台市内某所にて多大学合同の芋煮会を無事に行いました。
最終的に、宮城県、山形県にある4つの大学セクマイサークル様と、他地方と海外の大学から縁あって1名ずつ、
合計18名もの方に集まっていただくことができました。
記事書くの遅くなっちゃってごめんね。

当日はあいにくの雨模様でして、仙台駅のお出迎えに幹事が遅れたり←、バス停までの道すがらで1人置いてけぼり食らわしたり←←、私的反省点はいろいろありますが、今こうして私は生きてるので芋煮会は成功なのです。

もともと屋内の調理室を借りての芋煮会でしたので雨はさほど影響なく、芋煮に詳しくない幹事を置いて皆さんがテキパキ動いてくれたおかげでなかなかスムースにできたのではないかと思います。
芋煮は人数も多かったため山形風、仙台風の2種類を作ることができました。

醤油ベースの山形風と、
山形風芋煮

こちらが味噌ベースの仙台風です。
仙台風芋煮

双方ともに美味しかったです。だしの素がなかったりしたけど、野菜からいい味出てました。芋煮をまったり食べたり、お菓子をつまみ食いしつつ他大学の方々と交流もでき、実に満足です。

私自身が東京で交流会に参加したり、他の地域の大学サークルを見てたりした中で、「せっかく近くに同年代のセクマイサークルがあるのだから交流会してみたい」と前からやんわりと思っていたところ、8月初旬に虹色みとこんメンバーのたか○さんからも同じような話を聞くことができました。ですので、その時点から計画可能でいい感じなイベントということで、去年stArt様と合同で行いました芋煮会を拡大開催するかたちで今回の多大学合同芋煮会を企画しました。
みとこんのメンバーさんや他大学の方からの多大な協力のおかげで、東北芸術工科大学stArt様、東北福祉大学BLENDA様、宮城大学Licht様と芋煮会が行えました。ここに厚く御礼申し上げます。
真面目な話すると文章がカッチンコッチンになってあかんね。是非とも芋煮会以外でも他大学さんと交流会をしたいのです。メンバー個人が矢面に立つというのは難しいのですがサークルの存在は知ってほしい、知った上で静観していてほしい、そんな感じでしょうか。

文章長くなってきて話が迷子になってきたので、ここらで終わりにしたいと思います。芋煮会は無事行えました、カレールーを買っていなかったので来年は買いましょう、いいたいことはそれだけです。
ではでは長文乱文失礼しました。

虹色みとこん 悠

みとこんは活動してるよ!&多大学合同芋煮会の告知

みなさまお久しぶりでございます、虹色みとこんの悠です。
諸般の事情により現在補佐もどきになっております。

虹色みとこんはあまりblog更新しておりませんでしたが、今年度は5/3,6/7,7/5,
9/20に定期交流会(という名のだべり場),また8/2に東北レインボーサマーフェスを
9名(だったかな)で鑑賞したりと活動してました。

実はサマーフェスの後に虹みと内の一部勢力がもっと活動的になりたいと策を巡らし、
9/20の交流会等で案を固め、この度11/8に他大学のセクマイサークル様と合同で芋煮会を
行うことになりました。わ〜い。

詳しいことは芋煮会終了後にblogで報告すると思いますが、両手じゃおさまらん人数が
参加してくれるっぽいです。いや〜提案してみるもんですねぇ。
なお芋煮会の発案者2名はともに西日本出身です。どうしてこうなった。

無事に芋煮会できたら、合同だったり虹みとだけででも、普段の貸し会議室での交流会
だけでなくもっとイベントしたいですね。
それでは次回、芋煮会無事完了blogにてお会いしましょう。

虹色みとこんの補佐もどき 悠